2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
去年から交流館もりもりの体験の一環として、「里道さんぽ」なるものを開催しています。 去年の秋は下手渡地区にあった「下手渡藩」の軌跡を辿りました。 今年の春には糠田地区をおさんぽ、「乳銀杏」と呼ばれるイチョウの古木などを訪ねました。 まもなくや…
「晩秋に贈る小さな朗読会」を今年も開催します。 毎回、俳優・ナレーターとして活躍している島岡安芸和さんが、音楽の生演奏に乗せて、寒い冬に「ポッ」と心が温かくなる物語を朗読する、花工房の恒例イベント。 今回は、島岡さんが竹取物語を構成した「な…
秋もたけなわ、だんだんと朝が辛くなってきました。 日中はともかく、朝晩はこたつも恋しくなる今日この頃。 月舘の山々も黄葉、紅葉が目立ってきました。 さて、秋の花と言えば? 秋の七草も外せませんが、秋を鮮やかに彩る花と言えばコスモス。 コスモスと…
さて、またまたご無沙汰しておりました。 この一ヶ月、9月の上旬の大雨でいろいろ(個人的に)ありまして。。。 (言い訳ですハイ) その間に里山はすっかり秋模様。 桜の葉の紅葉が真っ盛りです。 花工房の近くの田んぼでは稲刈りももう終盤。 コンバイン…